SSブログ

コンビニライフ [性別不詳M]



世の中はゴールデンウィークの真っ只中!





私は総会&理事会準備の真っ只中!





そして事業計画書作成の真っ只中!!





さらに期日の迫った助成金申請書類作成の真っ只中!!





まさにお尻に火がつくとはこのことっっ!!





世間ではGW(ゴールデンウィーク)でも私にとってはGW(現実逃避わっしょい)という訳で、現実逃避にブログを書いている、どうも毎度おなじみのMです。





さてさて。




タイトル通り、今日はコンビニについて。





いまや生活にかかせないコンビニですが、当然私もコンビニさんには大変お世話になっております。





事務所のある島根県大田市にあるコンビニは、ローソンとポプラのみ。





ここからすこし東に行って出雲市に行けば、これにファミリーマートが加わり、





ここから約40分ほど西に行って江津市に行けば、セブンイレブンが加わります。





皆さんそれぞれ好きなコンビニってあると思うんですが、私はダントツでセブンが好きなんですよね。





私が島根に来た頃には県内にセブンイレブンが無かったんですが、数年前に江津市と浜田市に入ってきてくれました。





で、仕事で江津市や浜田市に行った際には必ずセブンに行く訳ですよ。





他のスタッフが江津の教室に行って、私が別の現場に行くときなどは、お昼のお弁当をわざわざセブンで買ってきてもらうほどでして。(きっと迷惑)





そしてつい先日。





ふるさと島根定住財団さん主催の「NPO入門講座」にて事例発表のご依頼をいただいていたので、午前中の教室が終わってから急いで浜田市へ。





会場入り予定の10分前ぐらいに浜田市に到着し、





「お昼ご飯どうしよう、、、」と悩む私。





食べる時間もないけれど、講座は17時ぐらいまであるので確実にお腹がへる。





下手したら真面目な講座中に「グ~」っとお腹を響かせる自信もある。





とりあえずおにぎりでも、、、





と思い、幾多のコンビニをスルーしてセブンへ。





こんな時間的余裕が無い時でもセブンにこだわってしまうなぁ…と思いながらお店に入ると、





そこにはなんと、浜田市在住のしまねコーチズの監事さんのお姿が!!





その監事さん、ご主人が税理士さんで縁あって設立当初から会員そして監事をしてくださっている方でして、





「あら~!こんなとこで何やってるの~」





から、





「ここで会ったのも何かの縁だから奢ってあげるわ!好きなもの選び~^^」





ヽ(≧∀≦)ノ





やはりセブンを選んで良かった!!(いや正確にはセブンは関係ないのだけれども)





Yさん!ただでさえ毎年無報酬で監査をしてもらいお世話になっているのにお昼ご飯まで…本当にありがとうございました!!




そして今年もまもなく監査ですのでよろしくお願いします!





という訳で無事にお昼ご飯をお腹に入れることに成功し、いざNPO入門講座へ。





ここでもいろんな出来事やとても良い出会いがあったのですが、今日はコンビニブログなのでそれはまた今度の機会に。





入門講座が終了したのが17時。





さて、、、セブンに行こう。





実は浜田市の江津市寄りの9号線沿いに、知り合いがオーナーをしているセブンイレブンがありまして。





そこのオーナーさんとは2~3年ぐらい前に仕事の関係で出会ったのですが、





まさに好青年!!っていうぐらい爽やかなお兄さんで、聞いてみるとなんと私と同い年。





それからお互い冗談を言い合う程に仲良しになりまして、毎回、夕方とかに浜田から大田へ帰る時は必ず寄って、大量の冷凍&冷蔵食品を購入して帰るんです。





今日は居るかな~と思いながらお店に入ると、すぐにオーナーご夫婦を発見。





それと同時に向こうも私を発見し、すでに笑ってる。(何で?)






すぐさま、「新聞見たよ~!だ・い・ひ・ょ・う(*´艸`)」「切り抜いといたから(*>艸<)」






笑ってた意味を入店数秒で理解し、いざ買い物へ。





すぐさま食品コーナーへ行き、目当てのものが、、、、あった!!!





私が毎回必ず買うもの、それがこちら。





お好み焼き.jpg





この広島風お好み焼き、めっちゃくちゃ美味しいんですよ!!





広島出身の私は、やはり時たま無性に広島風お好み焼きが食べたくなるので、お好み焼き屋さんでお持ち帰りしたり他のコンビニで買ったりもするのですが、





このお好み焼きは別格。そこらのお店よりよっぽど美味しいです。





今回も、2つ買って帰りました(´∀`)





そして画像はないですが、すんごく美味しい冷凍のチキンステーキ(トマトソース)3つや、つけ麺に金のビーフカレーなどなど、、





なんやかんやと買い込んで、気付けばカゴいっぱいに。





夕方の混み合ったレジで、レジ袋大2袋分、合計5000円近くコンビニで買いあさった迷惑な客が居たら、それ私です。





レジを済ませ、帰ろうと思ったら「ちょっと待ってー」とオーナーから声が。





そのまま二人でお店の外に出て、世間話やら仕事の話などをしていると、





4歳ぐらいの男の子が手にいっぱいのマーブルチョコを持って、「これどうしたら良いん…?」と一言。





どうしたんだろうと男の子が歩いてきた方を見ると、2歳ぐらいの女の子と駐車場に散らばったマーブルチョコを拾っているお母さんの姿が。




近づいてみると、女の子は買ったばかりと思われるマーブルチョコのケースを手に持ってボーゼン。





どうやら、お店でお母さんに買ってもらって車に乗る前に開けようと思ったところ、中身が全部飛び出てしまったようで、女の子はとんでもなくせつない表情に。。。





ありゃりゃ~落ちゃったね~、と言いながら私も一緒に拾っていると、





一緒に居たオーナーが消えたと思ったらすぐさま戻ってきて、






「はい、これ♪もう落とさないようにね~^^」と、その手には新品のマーブルチョコが!





な…





なんだこの顔も心もイケメンのオーナーは!!!!





お母さんも女の子も、すっごく感謝されて、笑顔で帰っていかれました。





こうやってお客さんを大事にするオーナーだからこそ、このお店はいっつも繁盛してるんだろうなぁと改めて思った出来事でした。





結局1時間近く話しをしてしまい、「それじゃまたね~」と帰ろうとしたところ、





「これ、新商品なんだけど美味しいからみんなで食べて^^」






とそこにはたくさんの「もちぷにゃ」が!!!!!



セブンイレブン.jpg

(ちなみにものすっごい美味しかったです。)



な…





なんだこの顔も心もイケメンのオーナーは!!(2回目)





さっきの出来事に加えてさらなるイケメンっぷり。





うん。これは惚れてしまいますね。(最近、この年で独身のせいか飯南町では「M氏〇〇説」が出ているので、さらなる誤解をあたえそうですが。。。)





しかもこのオーナー、今はセブンのオーナーですが、その前は江津市の企業に勤めていて、なんとセブンイレブンの誘致をした張本人なんだとか!!!




この人がいたからこそ、島根県にセブンイレブンが参入してくれたんでしょうね。





そしてこの人が居なかったら、今の私のセブンライフは無かったことでしょう。





という訳で、やっぱりセブンは最高!!




いや、




Fオーナー最高!!!!というブログでした。(意味不明)






さぁて、、、現実逃避はこれぐらいにして、現実に戻りましょうかね。。。





皆さんもお近くにセブンがあれば、ぜひお好み焼き&もちぷにゃをご賞味あれ^^





それではまた☆



新年度&新聞のチカラ [性別不詳M]



皆さんこんにちは。




いーーーーーーーーーーーーーーっぱい書きたいことが溜まっている、毎度おなじみMでございます。




さて、早いものでもう4月。新年度のスタートです。




年度の変わり目というものは、いろんな出会いと別れがありますよね。




一般企業さんなどでも多くあると思いますが、行政とお付き合いさせていただくことの多いNPOとしては、この時期は毎年そういったものがつきもの。




今年も、お世話になった担当者さんが移動や退職されることが多かったんです。




その中でも特に別れによるダメージを私が受けたお二人のことを少しだけ。




一人目は、県のNPO活動を推進される部署でいろいろお世話になったMさん。




年齢としては私より少し若いんですが、家族を持っている落ち着き?安定感?のある人で、




3年前にこの部署に移動されて初めてお会いしたのが、確か行政との協働事業の提案についての相談だったと思います。




いきなりMさんのもとへ訪れて、




「こういう事業をやりたいんですけど、どこか担当部署を紹介してくれません?」




という初対面での無茶振りを、笑顔で引き受けてくださる神対応。




そしてその事業の公開プレゼンのときにも、パソコンに疎い私はパソコン画面のプロジェクター出力方法が分からず路頭に迷っているところを、すかさず現れてマッハで操作して出力してくれる神対応。




それからいろんな機会でお会いさせていただくことがあり、




去年のNPO大交流会で企画会の段階から参加させていただいたんですが、その交流会当日に行ってみたら





申し合わせたように色違いのポロシャツ姿の企画会スタッフが5人ぐらい居て、ポロシャツレンジャーを結成したのも良い思い出に。




もちろん、





当然、




私はピンクレンジャーですがね。




……



話が脱線しましたが、そんなMさんが今年の移動で隠岐へ行かれることに。




とてもお世話になって、とても仲良くさせていただいたので、とてつもなく寂しいですが、




隠岐でもその明るい人柄で、隠岐の人たちのために頑張られることと思います。




今度隠岐に行く機会があれば、ポロシャツレンジャー同窓会でも開いて飲み明かしましょう^^






そしてもうお一人。




そのポロシャツレンジャーのきっかけとなったNPO大交流会に私が企画会から参加させていただくことになって、その企画会の舵をきっておられたのが定住財団のHさん。




企画会に関することで何度もメールのやり取りをさせていただいていたのですが、そうそうたる企画会メンバーの中にひよっこの私が入ることで、本当にいろいろなお気遣いをいただきました。




より意見が出しやすい環境づくりを、メンバーがより親交深まるような配慮を、そして見事な進行。




偶然にも同い年だったのですが、Hさんの思いや行動がとても勉強になりました。




そのNPO大交流会が終わったあと今度はNPO虎の巻という入門書のようなものを作成する話になり、




その企画会にもお声掛けいただいていたのですが、私がなかなか日程が合わず参加できなかったんですよね。




スタートして3回目ぐらいまでの企画会にまったく参加できなかったので、ここから参加させてもらうのも…




と思っていると、そんな思いを見透かしたように何度も何度も出席依頼をくださって、4回目ぐらいでなんとか日程が合い参加させていただいたこともありました。




私はNPOとして活動していますが、これまでは法人の事業中心で行動してきたのであまりそういったNPO同士のつながりとか交流というものに参加することもなかったんですよね。




そんな私を、NPOの広い世界に引っ張り出してくれて、いろんな交流やネットワークを作る機会をあたえてくれたのがHさんでした。




これからも一緒にいろんなNPO関連のお仕事を、、、




と思っていた矢先、3月末で退職されるとの連絡が。




「行政という肩書きに甘えず、自分の道を作っていきたい」と。




凄いですよね。私ならその肩書きがあるなら甘えますもん。




これから自分で、自分そのものの力で道を切り開いていかれるわけですが、Hさんなら間違いなく明るい道を切り開かれることと思います。




そのときは必ず、コラボや協働してまた一緒にお仕事しましょうね!!






別れがあればその分出会いがあるのも世の必然で、もちろんそのお二人の後任の方がすでに4月からNPO活動の推進のためにお仕事をスタートされていらっしゃいます。




またその方々とも良いお仕事が一緒にできれば嬉しいなぁと思う今日この頃です。






さて、ここまでで書きたいことの2割ぐらいし書けていないのですが、100%まで書くと日が暮れそうなのであと少しだけお付き合いを。




もっと早くブログにアップしたかったんですが、3月に山陰では一番大きな新聞社さんである山陰中央新報さんにて「しまねコーチズ」の記事を掲載したいただきまして。




実際に教室に取材に来られ、その後もご飯食べながら2時間ぐらいあれこれと取材いただいたんですよ。





その記事がこちら。




山陰中央新報記事.jpg




ちゃんとピンクレンジャーが載ってますでしょ?笑




この記事が掲載された日から、行くところ行くところで、




「新聞見たよーー!!」とすんごい反響だったんです。




各地の教室に行くと、わざわざ記事を切り抜きにして持ってきてくださる方も多数おられたり。





ですが、ここでふて腐れてるのが一人。




そう、みんな大好きアマゾンです。




この取材があった日、教室には私とアマゾンで担当させていただいていたのですが、




何故か掲載された写真にアマゾンの姿はなし。




そして記事に目を通してみると、




「同町内の60代から80代の女性39人が集い、代表理事の溝部俊也さんら講師と会話を弾ませながら……」




ん?





溝部俊也さん“ら”?





そう、アマゾンは名前すら記載されることなく「ら」の一言で表記されたのでした。




うん。それはふて腐れます。




でも、優しいアマゾンファン(?)の皆さんから、




「なんでアマゾンさんは映ってないの~」 「かわいそうに~」 「かわいいのに~」




と慰めてもらってニヤニヤしてましたがね。





なにはともあれ、この反響をみて、改めて新聞の影響力って凄いなと再認識でした。




山陰中央新報さん、またいつでも取材にお越しくださいね!




今度はアマゾンメインでお待ちしておりますっ!!







ながながと書いてきましたが、最後にこの4月からスタートした事業を一つ☆




平成24年度から働き盛りの世代に向けた事業所への運動出前講座を広める活動をしてきたことはこのブログでも何度か紹介させていただきましたが、





これまでも様々な事業所からの依頼で年1回や半年に1回、多くて2ヶ月に1回というスパンでの出前講座が中心だったのですが、




なんとこの4月から、「毎週うちの会社で運動教室を開催して!」という事業所さんが!!





それが大田市にございます「島根中央マルヰ」様。




島根中央マルヰ.JPG



ガス関連の事業を中心にされていて、男性職員さんの中に腰痛をお持ちの方が多いのだとか。




3月に補助事業を活用して1度体験教室をさせていただいたのですが、その時にとても好評だったとのことで、




この4月から毎週、お仕事終わりの夕方17時から18時前まで教室を開催する運びに。





開催するって一言で言いましても、もちろんそこには費用が掛かるわけで。




それを週に1回、それを1年間となると、かなりの費用が必要になります。




いくら福利厚生の一環と言っても、経営者や担当者さんの「職員に健康でいてほしい」という強い思いがなければ、なかなか出来ない決断です。




その思いに応えるためにも、より良いプログラムをお届けできるよう私達も精一杯努力せねばと改めて気を引き締める思いです。




また、教室の様子などこのブログにもアップしていければなと☆




こういう思いを持ってくださる事業所さんが増えれば、もっともっと島根も日本も元気になることでしょう!





今年度も、事業の中心である高齢者への健康づくりはもちろん、様々な年代の方へ健康づくりのお手伝いをさせていただきたいと思います。




ご要望はいつでもアマゾンまでどうぞ^^




それではまた♪



商売道具 [性別不詳M]



皆さんこんにちは。




もう3月とかまたまたご冗談を~^^





って言いたくなるぐらいまだ1月の気分が抜けていない、Mでございます。





1月(いく)2月(にげる)3月(さる)とはよく言ったもので、そろそろ時の流れに歯止めをかけたい今日この頃。





さて。タイトルに商売道具と書きましたが、





私にとっての商売道具、それは間違いなく「声」なんです。





言葉を発することで運動を伝え、言葉を発することで笑顔を生み出す。





その言葉を発してくれるのが「喉」なんですが、





先週、とんでもない炎症により私は商売道具を失いまして。。。





大きい声はもちろんですが、電話で話しをする程度の声でも一度発するとセキがとまらなくなる始末。






その完全に声が終わっていた先週の始めに、一つの電話が。





その電話は広島にあるNPO法人さんからの電話で、お話するのも初めての方。





事業についての提案や経緯など15分程お話をさせていただいたでしょうか。





そして今週。





再びその方から事務所にお電話いただき、スタッフから取り次いで私へ。





「はい、お電話かわりました溝部です」






「ん??あ…いや、えぇと…代表の方を…、いや、お父さん?あ…いや…俊也さんをお願いしたいのですが」






「えっと……私ですが…」





「え…えぇ!?声が全く違いますけど…」





「はは…」





いったい先週の私はどんな声だったのでしょう。





きっと貫禄のある声だったのでしょうなぁ。。。





Kさん、大変ご迷惑をおかけしました。笑





改めて、喉や声がいかに大事かということ、そして喉を労わらなければと思い知らされた先週でした。





皆さん、良い喉のメンテナンス方法があれば教えて下さいませ。





ベストアンサーには、アマゾンの抱擁を差し上げたいと思います。





季節の変わり目なので皆さんも体調にはお気をつけて☆





そして、こんなどうでも良いブログでごめんなさい。笑





それではまた^^


職場へGO [性別不詳M]



あれ?もう2月ですって皆さん。




今年も残すところあと11ヶ月となりましたよ。




未だに2015年は来年のことだと思っている、どうも毎度のMでございます。






さてさて。2月といえば、、、




節分?




バレンタイン?




いいえ、2月といえばキャンプイン




いよいよ、2015年プロ野球シーズン物語の序章です。




今年、カープは優勝しますよ。




断言しましょう。間違いなく優勝します。




これから9ヵ月後、万が一にもカープが優勝していなければ、





ケジメをとってアマゾンが丸刈りになります。




カープの「」が浮き出てくるような立体丸刈りになります。





そして、







私はパワハラで訴えられます^^





ふぅ。




いやいや、こんなことを書くためにブログを開いたのではないので本題へ。




この1月から本格的に「職場の運動出前講座」ラッシュがスタートしまして。




様々な企業・団体の職場、そして事業所イベントなどにもお邪魔させていただいております。




その中でも印象的だったのが、





IMG_5103.JPG



このスーツ姿の約140名の男性達。





これは島根トヨペットさんの全社員大会にて出前講座をさせていただいたのですが、




これだけのビシッとしたスーツ姿の男性達を前にすると、




がすんごいです。圧が。




内容はストレッチを中心にさせていただきましたが、股関節や内転筋のストレッチをしている時は、





「これ・・・もし皆さんのスーツのお尻部分が破けたりしたらどうしよ・・・」など、





いつもとは違う汗が流れる教室でした^^;




それでも皆さん一生懸命運動に取り組んでくださいまして、




これを機に少しでも生活習慣の中に運動を取り入れていただければ、私の冷や汗も救われるってものです!




島根トヨペットの皆様、ありがとうございました^^





今年度の出前講座では、税務署さんや建設会社さん、製造業さんや福祉施設さんなど、業種も年代もまさにバラバラ。




その中でも今年最もご依頼の多かった業種が、




なんと「小学校」。




大田市内各地の小学校からご依頼をいただきまして、もちろん対象は生徒さんではなく先生の皆さん。




先生に指導するというのもある意味緊張しますが・・・




いざ教室が始まってしまえばどんな職種の方であれ、インストラクターと受講者なので、




何も考えずいつものドSスタイルでいきたいと思います。笑




大田圏域は統計調査でも運動や健康への関心不足が現れている地域なので、




こういった事業で少しずつでも運動習慣定着へのきっかけになればなと思います。




皆さんも職場で運動やってみませんか??





興味があればアマゾンまで^^




それではまた♪


2015年 [性別不詳M]



このブログをご覧の皆様。




あけましておめでとうございますっ!!




今年で5年目?になるこのブログを本年もどうぞよろしくお願いしますっ!!!





さてさて。




いよいよ2015年ですね~。





未だに2014年が終わったことに慣れないので、今回のブログも2014年12月の出来事をチラホラと。




まずは、、、



とある教室での忘年会にて。



八神2014忘年会1.jpg




詳しくは書きませんが、




皆さんがお面や面白メガネをつけて仮装しての踊り。





最高でした。笑





アップにすると、


八神2014忘年会2.jpg



怒られそうなのであえて横向きです。笑





そして、あまりにもメガネが面白かったので、





保健師さんにも装着していただきました。




八神2014忘年会3.jpg





ものすっごく怒られそうなので、こちらも横向きです。笑





ほんと、年を忘れる勢いで笑わせていただきました♪





今度、こういうメガネを買ってアマゾンに装着させようかと本気でたくらんでおります。






さてお次は、、、





年末前のクリスマスイブにあった教室で、





教室終了後に主催者である「まちづくりセンター」さんのお二人から、





なんとクリスマスプレゼントをいただきまして!





さっそくラッピングを開けさせていただくと、




中に入っていたものが、





プレゼント1.jpg




お風呂のティーバッグなる入浴剤ではありませんか!!





毎日の半身浴が日課の私には、最高のプレゼント。




いやぁ嬉しいなぁ♪






・・・・・・・・・・・ん?





プレゼント2.jpg




真夜中のシンデレラバスって書いてありますけど??




私、四捨五入したら40歳になるオジサンですけど??





その疑問をそのままお二人にぶつけたところ、





「え?いいんじゃない?」って笑いながら流されました。笑





あぁ、いいのか。ということで、





早速新年早々に、私は真夜中のシンデレラになりました。





すんごく保温効果があってとても良かったです。笑





という訳で、今年の私は性別不詳Mではなく、





真夜中のシンデレラとして活動してまいりたいと思います。




OさんAさん、改めてありがとうございました。笑





それでは皆様、今年もしまねコーチズを、




そして真夜中のシンデレラ(しつこい)をよろしくお願いします^^





それではまた☆


今年も。 [性別不詳M]



いよいよ今年もあと少しですね~。




2014年もいろいろありました。




いろんな出来事があり、





いろんな出会いがあり、





いろんなスタートがあり、





いろんな卒業もあり。





そんないろんなことがありながら、無事に1年の締めくくりを迎えられました。





これも、しまねコーチズに関わってくださった皆様のお陰です。





教室を主催してくださった皆様。





教室に参加してくださった皆様。





教室の開催にご協力くださった皆様。





縁の下で支えてくださった会員の皆様。





様々な事業で関わってくださった皆様。





今年も一年、ありがとうございました!!





また来年も、一人でも多くの皆様に元気と笑顔と健康をお届けできるよう、






















アマゾンにムチ打って頑張りたいと思いますっ!!!!!!!!!






簡単ではございますが、感謝の気持ちを込めてこのブログも一年の締めくくりとさせていただきます。





それでは皆様よいお年を!!




正月太りにはお気をつけて^^



ゲーム大会&忘年会 [性別不詳M]


皆さんこんにちは。




コタツは出すけどコタツ布団は掛けない!で有名なMでございます。




あれね、布団掛けちゃうと確実にコタツから出られなくなりますから。




それならいっそ布団かけずに、足元だけあったかい状況にしてしまえ!!




ということで私はこの3年、ノー布団コタツで冬をしのいでおります。




それならいっそコタツじゃなくてストーブで良いんじゃ・・・というのはそっとしておいて下さいね。




さてさて、どうでも良い話はさておき。




先月の末に川本町で第6回目となるガンバルーンゲーム大会が開催されました☆





会場の大きさにより同時に4つのゲームしか進行できないため、休憩のチームを加えても最大で15チームまでしか対応できないのですが、




参加者はMAXの15チーム75名!!




最高齢はなんと96歳!!




しかも、さらに90歳代が3名も参加して下さいまして。




一番若い参加者さんが50歳でしたので、その年齢差はなんと46歳☆




そして、若いからといって勝てるとは限らないのがガンバルーンゲームです。




今回も5種類のゲームに挑戦!




定番のテーブル乗せから~


IMG_4791.JPG



新しいビンゴゲームまで☆



IMG_4807.JPG



皆さん白熱したゲームを繰り広げて下さいました♪




そして優勝されたのが、、、




なんと90歳の方を含む平均年齢81歳の女性チームさん!!!





上手いチームが勝つわけではなく。




若いチームが勝つわけでもなく。




運を味方にしたチームが勝つ!!





いやはや。これがガンバルーンゲームの良いところですね~^^




とにかく皆さんに笑顔で楽しんでいただけたことが何よりでした♪




今回も、主催として開催して下さった川本社協の皆様に感謝です!




今回ご参加いただいた皆様、また来年お会いしましょう^^





そしてそして12月といえば忘年会。




私達が定期的に運動指導をさせていただいている教室でも、忘年会ラッシュ!




まだ10日ですがすでに3ヶ所で忘年会がありまして、




一番最初の忘年会が飯南町は頓原ピーチ会での忘年会でした♪




その時の集合写真がこちら☆




IMG_4838.JPG




皆さん良い笑顔ですね~^^




ちなみに私は両手に花!にもかかわらず目を閉じてしまうという失態をおかしていますが。。。




楽しいひと時を過ごさせていただきました♪




今年も残すとこあと20日程ですが、




余力を残すことなく全て使い切って、たくさんの笑顔に会いにいきたいと思います☆




これからまた寒くなるみたいなので、皆さん体調管理にお気を付けて!!




それではまた^^


シナプソロジー講座 [性別不詳M]


皆さんこんにちは。





あっ!!!!!!!!





という間に12月になっていて驚きをかくせないMでございます。





結局11月はブログも更新できぬままでした…。





そして今回はとっても短いブログなのですが、お知らせを一つ!





タイトルにもなっておりますが、




シナプソロジー普及員養成講座が、この度なんと松江で開催されます!!!




確か4月頃のブログにて紹介した、あのシナプソロジーでございます。




最近は雑誌やテレビなどでもちょくちょく目にしますが、




いろんなところで話題となっているシナプソロジー。




五感の刺激により脳内のシナプスの働きを活性化させるこのプログラムですが、




フィットネスクラブや介護施設、学校や幼稚園、企業や地域など、全国各地のさまざまな分野で活用されています。




もちろん私たちもこの講座を受講してから様々な現場でこのプログラムを活用させていただいており、とても好評をいただいております。




今回の講座は、そのシナプソロジーの基礎となる5種目を習得し、実施することが可能となる講座で、




ご参加頂くと様々な場所でシナプソロジーを活用できるようになります☆




さてさて、そんなシナプソロジー普及員養成講座の開催概要は以下の通り!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

開催日時:2014年12月21日(日)14時~15時30分

場   所:松江市総合福祉センター

受 講 料:4,860円(税込)
      ※テキスト、ツール、登録料含む

対   象:シナプソロジーに興味のある方全て

定   員:20名

申込方法:HP・お電話・FAXにて

お問合せ:(株)広島元気いっぱいプロジェクト
       TEL082-848-6469 (FAX兼用)
       E-mail:info@genkiippai.jp
       URL:http://www.genkiippai.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



詳しくは、ホームページ又は上記お問合せ先へお気軽にお問合せ下さい。




もちろん、しまねコーチズにお問合せいただいてもOKです。





新しい脳活性化プログラムとして、ぜひご体験あれ^^




それではまた☆


イベントの秋 [性別不詳M]



皆さんこんにちは。



お久しぶりのMでございます。




ずいぶんと朝晩冷え込むようになってきましたね~。




厚手の布団に毛布も必要!という方も多いでしょうが、




うちのアレは、未だにタンクトップ1枚にタオルケットだそうです。




誰とは言いませんがね。。。






さてさて!10月はイベントシーズン!




この時期は毎年、イベントなどでの教室ご依頼をいただく機会が多いんですが、




今年もこの10月は普段の教室とは違ういろいろなところにお邪魔してまいりました♪




まずは、浜田で開催された「難病フォーラムin浜田」へ。




こちらは島根県浜田保健所さん主催で開催されたフォーラムで、講演や活動報告の間にリフレッシュタイムとして笑いのおきるような楽しい体操を実施してほしいとのご依頼でした。




当日の会場の様子がこちら。




IMG_2496.JPG




100名を軽く超える参加者の皆様は、難病患者さんやそのご家族、そしてその方々を支えていらっしゃる福祉関係者の方、医療関係者の方、市や県の職員さん、看護学生さんなど、年齢も様々。




目が見えにくい方、耳が聞こえにくい方、車イスの方、四肢が動かしにくい方など、体の状況も様々。





そして与えられた時間は15分。





15分で、100名を越す様々な年代の様々な運動レベルの方を対象に、体操で笑いと楽しさを生む。





おぉ…なかなかハードルが高いぞこれは。。。。。




考えていた運動の内容を一度リセットし、開会からリフレッシュタイムが始まるまでの約60分、ひたすら参加者さんたちを観察して提供する内容をずっと頭の中で一人協議。




そしていざリフレッシュタイムへ!




写真掲載の許可をとっていないので載せられないのですが、




たくさんの笑顔と会場を包み込む笑い声が大量に生まれた…はず!きっと!たぶん!笑





リフレッシュタイムの後が小休憩だったので、障がい者施設のスタッフさんやサポート団体のスタッフさんなどからいろいろとご質問やお問い合わせをいただき、




難病フォーラムが終わってからも、いろいろなところで保健所の職員さんや市町村の保健師さんなどから難病フォーラムでの反響をいただきまして、




大成功だったなと自画自賛している次第です。←え





いや本当は、あのプログラムは選択ミスだったなぁとかあれを取り入れれば良かった…とか、





帰りの車中でアマゾン君の運転に身を任せながら一人反省会でしたね。。。




もっといろんな経験値を積み重ねていかなければと思う今日この頃です。





そしてその翌週。




お次は、仁摩町のまちづくりセンターで開催された「国際交流フェスティバル」へ!!




こちらは毎年開催されているイベントで、仁摩町周辺にお住まいの外国人の方々と地域住民さんによる交流イベント。




フリーマーケットがあったり、各国の料理をいろいろ試食できたり、お楽しみ抽選会があったりで、今年も用意されたチケット100枚があっという間に売り切れに。




スタッフを含めると130名にもなるイベントで、私達が何をしに行ったのかと言いますと、





イベントの大トリを飾る「南中ソーラン」の演舞に行ってまいりました!!




この仁万まちづくりセンターさんでは月に2回の運動教室を開催させていただいており、毎回30名を超える参加者さんで賑わっているのですが、




その教室で有酸素運動として立位での南中ソーランを取り入れているんですね。
(確か以前にもこのブログに書いたような)




で、今回は参加者さんの中から選抜メンバー11名(自主性)を組んで、




チームNMBとして出演することに!




え?NMBの意味ですか??




それはもちろん、



N=仁



M=摩



の、



B=ばあさん




あ、いやいや、



B=美人



ですよもちろん(*´∀`)




そのチームNMBに私やアマゾンも加わり、13名でソーランを演舞することに。




普段の教室では、踊るというより運動としてやっているので細かな動きなどはあまり気にしないのですが、演舞披露となると話は別。




教室が終わった後やイベント前日などにもチームで集まり、特訓につぐ特訓の日々。





そして迎えた当日。





まずは参加者さん達と一緒に各国の料理試食へ~。





仁摩国際交流フェスティバル1.jpg




アメリカ・中国・インドネシア・韓国・フィリピンなど、参加された各国の皆さんのお国の味が勢ぞろい!




どれもこれも凄く美味しかったですよ~♪




子ども舌のアマゾンは韓国のキムチに悶えていましたがね。笑




皆様ごちそうさまでした^^





食べ終わった後は他のイベントに参加することなく、チーム揃って別室に行き、最終特訓へ!!





仁摩国際交流フェスティバル2.jpg




1~2回程度通して踊ってみて、最終チェックをすればいいかなと思っていたのですが、




私達の出番まで1時間ちょっとあったのもあり、




メンバーからは「もう1回!!」の声が。




もうみんな完璧だしこれなら大丈夫!と思っても、




「もう1回!!」の声。




まだ時間あるし、もう1回だけやりますか!と思ってやり終わると、





「もう1回!!」




踊り終えると、





「もう1回!!!」





いやいや、、、あなた達の体力は限界知らずですか???




と言いたくなるほどにパワー全開の皆さん。




もう練習の時点で、私とアマゾンはバテてましたよ。笑





そして、いよいよ出番の時。





控え室で円陣を組んで、気合を入れていざ本番へ!!





初めて人前でソーランを踊るチームNMBのみんな。





緊張はMAXだったと思いますが、今まで聞いたことがないぐらいに気合の入った「ソーラン」の掛け声が!





それに呼応するように、会場も手拍子や掛け声をくださり、盛り上がりは最高潮へ!!




私は最前で踊っていたのでみんなの演舞は見られていないのですが、会場からいただいた拍手喝采を聞いて、みんなが120%の力を出し切って踊ってくれたことがわかりました。




ステージから会場の中を通って外へはける時、各国の皆さんが笑顔でハイタッチしてくださり、改めて成功したんだなと一安心。




チームのみんなともハイタッチをして喜び、演舞後の控え室では「楽しかった~!!」とみんな最高の笑顔。




もうね、いろんなところでこのようなコラボ演舞をさせていただいておりますが、




毎回思います。




幸せだなと。




なんていうんでしょうね、高校生の時の文化祭とかで味わった達成感というのか。




みんなで一つのものを作り出し、それを誰かに喜んでもらう。




そこで得られる達成感と満足感と幸福感は、この歳になるとなかなか得られないですよ。ほんと。




私達には、いろんな地域に、いろんな年代の、いろんなチームの仲間が居てくれます。




改めて、幸せ者だなぁと感じるわけです。




チームNMBのみんな、お疲れ様でした!そして、ありがとうございました!!




そしてこのような機会を創出してくれた仁万まちセンのお二人に感謝です!




ちなみに本番の写真が載っていませんが、毎度のこと演舞で頭がいっぱいで写真など皆無です。笑




大田市在住の方は、ぎんざんTVで当日の様子が放送されてますのでご覧になって下さいね^^
(もう終わったかもしれませんが…)





さてさて。




まだまだお伝えしたいイベント教室もあったのですが、とんでもない長さのブログになりそうなので今回はこの辺で!




寒暖差が激しいので、風邪などには気をつけましょうね♪



インフルエンザの予防接種もお忘れなく☆



それではまた^^


日本語って難しい [性別不詳M]


皆さんこんにちは。




最近またいろいろな所でソーランを踊らせていただく機会がありまして、




久しぶりに練習再開したところ踊り終わった時に、




産まれたての仔鹿のように足のプルプルが止まらず、歳を感じているMでございます。




ふぅ…




走り込みを頑張ろう。。。





さてさて気付けばもう秋!ってな感じですね~。




今回のブログは、タイトルの通り。




日本語ってほんと難しいなと感じる今日この頃。





私達が開催させていただいている教室はいろいろなタイプがあり、参加者の年齢層も時間も内容も様々。





健康づくりの運動指導だけではなく総合的な介護予防に繋がる教室も求められたりします。





運動以外に栄養や口腔に関することもあったりしますが、一番多いのが脳トレーニングなんですね。





脳トレーニングと一言で言っても、記憶系のものや空間認識系のものや運動しながらの脳トレなど様々なんですが、最近はよく日本語に関する「考える」脳トレも取り入れたり。





皆さんはご存知ですか??




「元日」「元旦」の違いを。




「価格」「料金」の違いを。




そして「会席料理」「懐石料理」の違いを!!




何気な~く使っていますが、それぞれちゃんと意味があるんですよね。




最近の教室ではこういった似たような言葉問題を数種類ボードに書き込み、5人程のグループに分れて皆で考えを出し合って、最終的にグループとしての回答を出すという時間を設けたりしています。




狙いは正解を出してもらうことではなく、




みんなで知恵を出し合って一つの答えを作り上げていくことにあります。




「これはこうじゃない??」




「いや、これはこうだからあれだよ!」




「あ~なるほど!でも私はこうだと思うんだけどな」





こんな会話のやり取りが、自然と各グループで起こるんですよね。




もちろん、各グループにはスタッフや保健師さんなどが一人入って、ちゃんと全員から意見を引き出せるように配慮します。




そうすることで、みんなが真剣に頭をフル回転させて答えを見つけ出そうとしてくれます。




自己主張すること、自分の意見を言うこと、自分の考えを人前で話すこと。




これは苦手な方もいらっしゃると思いますが、普段の生活ではあまり無いことなので脳にはとても良い刺激になるのだとか。





グループでの討議が終わると、それぞれグループごとに代表者の回答発表へ。




それを全員で聞いていると、





「ほ~そういう考え方もあるのか~」





「うちのグループと同じ答えだ!」




などなど様々な反応と刺激が加わります。





全てのグループの回答発表が終わると、正解発表の時間。




この正解発表により、





「そうだったんだ!」




「あ~、おしかった!!」




「へ~!そんな意味があったなんて知らなかった!」





という刺激がさらに脳に加わります。




これぞ脳への3段階刺激。





終わった後には、




「いい勉強になった~!」




「この年になって初めて知ったよ!」





そして、「家族や友人にも教えてあげたいから答えのコピーをちょうだい!」と言われる方も多々いらっしゃいます。




自分がインプットしたものを誰かにアウトプットすることによりさらに脳は活性化するので、これはもう脳の4段階刺激ですね~。




運動だけではなくたまにこういった時間を設けることで、いろんな刺激も加わり、さらには同じグループになった人とコミュニケーションがとれたり、イイ事づくしです♪




もちろんこれは高齢者だけではなく、全世代に効果的な脳トレなので皆さんも機会があればお試し下さいね^^





ちなみに、、




さっきの問題の正解が気になるでしょう?笑




答えが知りたいでしょう?笑






でも簡単に答えを知っては脳トレにならないので、とりあえず一つだけ回答を☆





「元日」と「元旦」の違いは、



元日→1月1日を表す言葉



元旦→1月1日の朝だけを表す言葉




なんだそうです。





これを皆さんで考えてもらって出てきた答えはほんと様々で、





元日は毎月1日のことを表していて元旦は1月1日だけを表す!とか、




元日は1月1日~3日までのことで元旦は1月1日だけのこと!とか。





改めて考えると、日本語ってほんと難しいですよね。笑





他の問題の回答はググればすぐ出てきますが、皆さんも一度考えて答えを出してから検索してくださいね^^





懐石料理と会席料理の違いなどは、「ほぇ~!」となること間違いなし!





脳にも体にも刺激を与えて、いつまでも若々しく元気で過ごしましょう^^




それではまた☆




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。