SSブログ

あと6日! [アマゾン]

大変ご無沙汰しております、クリスマスなのになんの予定も無いアマゾンでございます[もうやだ~(悲しい顔)]

今年も残すところあと6日になっていしまいましたね(・_・;)

最近は時間が経つのが早く感じ、歳を取ったなーとしみじみ思います[あせあせ(飛び散る汗)]

さて、2015年の後半も大きなイベントが色々ありましたのでご紹介させていただこうかと思います!

まずは、桜江町と川本町で行われたガンバルーンゲーム大会の様子をお伝えしようかと思います\(^^)

こちらは、10月19日に桜江町で行われたガンバルーンゲーム大会の様子です[ぴかぴか(新しい)]
IMG_7272.JPG

IMG_7272.JPG
桜江町のガンバルーンゲーム大会には過去にガンバルーンゲーム全国大会で好成績を残されたチーム
も参加されており、非常に白熱していました[パンチ]


そしてこちらが川本町でのガンバルーンゲーム大会の様子です[かわいい]
IMG_7807.JPG

IMG_7801.JPG
川本町のゲーム大会には高齢者施設の利用者の方々も参加され、一緒にゲームを楽しまれました[わーい(嬉しい顔)]
また回数を重ねるごとに順位を上げてきておられ、今回の大会は6位に入賞されました[exclamation]
来年は優勝を目指して頑張っていただきたいです(^▽^)b


そしてもう一つ「地域力醸造コンファレンスinしまね」という大きなイベントにも参加しました。
このイベントでは島根県内の公民館等に向けてしまねコーチズの活動の紹介や協働で行える事業の提案
などを行うためにブースを出展させていただきました。

IMG_7763.JPG

IMG_7764.JPG

IMG_7762.JPG

このようなブースを設営し、イベントに参加されている方々に立ち寄っていただきました[るんるん]
こういったイベントに参加するのは初めてで、掲示物などの準備準備に四苦八苦しましたが、たくさんの
方々にしまねコーチズの活動を周知することが出来ました[わーい(嬉しい顔)]

2015年の後半だけでも振り返って見ると色々なことがあり、たくさんの人との出会いや繋がりを築けた
良い一年になったのではないかと思います!

それでは、2016年が皆様にとって良い年なるように心からお祈りいたします!来年もしまねコーチズを
何卒、宜しくお願いいたします[晴れ]

盛りだくさん [性別不詳M]



皆さんこんにちは。





また近々ブログを!!と言っておきながら早1ヶ月。。。





いやはや…早いものですねぇ。





そりゃカープも気が付けば4位のBクラスで終焉ですよ。





そりゃ福山さんも結婚しますよ。





そりゃアマゾンと私がデキてるんじゃないかとかいう噂もたちますよ。←





そんなこんなのこの1ヶ月を、





ダイジェストでお送りいたします!!





まずは前回のブログで書けなかった地獄の4分について。




これはご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、タバタプロトコルというトレーニングプログラムでして、




その運動時間はたったの4分。それなのに効果は絶大!!




詳しくはググっていただければと思いますが、このトレーニング方法を事業所さんでの運動教室に取り入れさせていただき、




メタボが気になる働き盛り世代の皆さんに体験していただいたんですね。




その様子がこちら。




IMG_2737.JPG




2種類の運動を組み合わせて4分間行うのですが、これが本当に地獄!





最後の方はフラフラになるほどで、終わった後は肩で息をするほど。。。




実は今年の8月に、島根中央マルヰさんの運動教室を「脂肪撃退!代謝アップ月間」として毎週このプログラムを取り入れさせていただいたんですが、




毎回職員さんが会場に入るなり、




「きょ…今日もあれですか…?」




と恐怖の顔で聞いてこられるほどでした。笑




そして時が過ぎ去り10月。




上半期の教室が終わってこれから下半期に入るにあたり、アンケートを実施して運動プログラムのリクエストを職員さんにお聞きしたところ、




なんとびっくり「タバタプロトコル」の要望が多いこと多いこと!




しんどいけれど、効果は感じられる。




しんどいからこそ、みんなでやれば怖くない?




しんどいから、強制的にでもやらねばならない環境がほしい?




のかもしれませんね^^




という訳で、寒くなる11月か12月に再び地獄の4分月間を作ろうと企む今日この頃。




島根中央マルヰの皆さん、今のうちに心の準備をどうぞ!笑






お次は、今年も開催されました「しまねNPO大交流会2015」について。




なんと今年は会場が大田に!




県内各地からNPO法人や行政や各団体などが参加され、とてもとても楽しく有意義な時間を過ごさせていただきました。




ひとまず写真でも……




と思い写真データを探して出てきたのがこちら。



NPO交流会2015.jpg




こちらは、交流会のあとで行われた懇親会にて振舞われた大田名物箱寿司。




写真がこれだけって一体お前は何しに行ったんだって話ですね。




でもお寿司、美味しかったです^^






続いては!9月にあった大田市大森町の敬老会について。




大森町では毎月まちづくりセンターさんで運動教室を担当させていただいている縁もあって、敬老会で何か余興になるような踊りをやってもらえないだろうかとのお話をいただきまして。




「それじゃ一緒に踊りません??」と、まちセンの職員さんに提案したところ、





「踊るー!!」とご快諾^^




それでは南中ソーランでも!ということになったのですが、本番までの練習機会はわずか2日。





でも、この2日でやるしかない!という訳で、職員さんが地域の若い人にも声掛けたりしてくれて、





最終的にはこの7人での演舞をすることに。




IMG_7001.JPG




ほとんどぶっつけ本番でしたが、写真中央のリーダー(ムリヤリ任命)による最高の円陣もあって、120%の力を発揮して大きな拍手をいただくことができました^^




IMG_6987.JPG





そしてこの前、この敬老会に参加された多数の方がまちセンの運動教室に来られ、




その皆様から次々と、





「この前すごいカッコよかったよー!!」





「すごい迫力でびっくりした!!」





「アマゾンさんが出てきてびっくりしたよ!」








で、溝部先生おった?




私、ドセンターに居りましたけどね。




めっちゃ、「いくぞー」とか声出してましたけどね。




もうちょっと存在感を強める訓練をしようと思う今日この頃です。






さて、今回はここまで!!




次回は、



①アマゾンとイケメンと仁摩のようかい仲間



②桜江で抱擁乱舞のゲーム大会



の2本立てです。




仁万国際交流.jpg




お楽しみに^^



それではまた♪



ようかい行脚4分交流会 [性別不詳M]



皆さんこんにちは。




カープ優勝待ったなし!!!!




あ、どうもMです。




前回は3ヶ月も期間があいてしまいましたが、今回は近いうちにの言葉通り1週間でブログ更新でございます。




さて今回は、前回の次回予告に記載した4つの出来事について書いていきたいのですが、




ブログのタイトルはその4つの言葉を並べた結果です。




ようかいは行脚しませんし、4分で交流はできません。




という訳でまずは「ようかい」から!





今年もやってまいりました飯南町は志々公民館で開催される「八福神まつり」




この志々公民館で私達は毎月2回「八神いきいき元気教室」という地域の運動教室を飯南町役場さんからのご依頼で担当させていただいておりまして、




何度もこのブログに登場していただいているまさに常連(?)さん。




毎年必ずなんらかの演舞を教室の皆さんと役場の保健師さんとうちのスタッフで練習して出演させていただいてるのですが、




今回は参加者さんからリクエストがあり、それがまさかの「ようかい体操」だったわけです。




たしか昨年の紅白歌合戦か何かでご覧になられて、楽しそうだった!とのことで。




リクエストには全力でお応えしなければ!!ということで、まずは座って踊れる「ようかい体操」を創作するところからスタート。




これがなかなか大変な作業でして。。。




本来の「ようかい体操」ではテンポが速いのでそのままでは使えずアレンジを加えてゆるやかにしたり、




しかし当日は立って踊る本来のようかい体操とコラボするので、要所では同じ動きとなるように工夫しなければならず。。




悪戦苦闘しながら、何度も何度も修正を加えて、座って踊れる「ようかい体操第一」を完成させたのでした。








えぇ。






アマゾン君が。





さてさて。そんな「ようかい体操」を本格的に練習し始めたのは本番1ヶ月半前のこと。





普段は90分の教室で様々なメニューを行いますが、この1ヶ月半では全てをようかい体操に注ぎ込み、




本番前最後の教室の日には、当日「ようかい」に変装できるよう様々なお面を持ち寄ってそれぞれ装着しての練習も実施。





その様子がこちら。




IMG_6751.JPG




「ウォッチ!いま何時!?一大事~~!!!」という有名なポイントでの一幕。




もう顔面が一大事です。




「だめよ~ダメダメ」の人もいらっしゃいますが、私の一番のお気に入りがこちら。






IMG_6753.JPG




鼻毛が…鼻毛が…




もうね、私は前で踊りの指示を出しながら視界に入る度に吹き出してしまって大変でした。




この様々なようかいを見て、これは踊りがどんなことになっても成功間違いなしと確信。




そして当日、本番前に1回だけ動きの確認をしていざ出陣!




幕が開くと共に観客席から驚きと笑い声があがり、音楽が流れて踊り始めると、




観客席に居た子供たちも一緒に立って踊り始めてくれ、無事に4分間踊り終えると大きな大きな拍手をいただけました♪




今回もカメラ役が居らず、演舞中の写真が撮れなかったので演舞後にみんなで集合写真を撮影。




まずはお面を被って~





IMG_6879.JPG




そしてお面を脱いで~




IMG_6880.JPG




皆さん良い表情でした^^(なぜかアマゾン君はお面被ったままですが)




いくつになっても新しいことに挑戦して、みんなで楽しみながらみんなを楽しませることを頑張る、このいきいき元気教室の皆さん、ほんと最高です。




また来年もいろんなお祭りに出演しましょうね^^





あ…4つの記事を書くのに1つでこんなに時間をとってしまっては他の3つを書く時間が……




という訳で急いで残り3つの出来事へ!





2つめは「行脚」ですね。




これはアマゾン君がブログに書いておりました「桜江アマゾン行脚の旅」に私もお供した件について。




元々は確か「俊ちゃん桜江行脚の旅」的なことだったのに、いつの間にか名称がアマゾンに。




とは言え3分の1ぐらいは私も担当させていただいていまして、今年もお邪魔してまいりました☆




IMG_2710.JPG





IMG_6765.JPG




いやぁ良い笑顔ですね~^^




よく、「笑わせてもらって元気になったよー」と言っていただきますが、逆にその笑顔と笑い声で間違いなくこちらが元気になってます^^




そしてこの桜江の旅では、行く先々でサロンボランティアさん達によるお手製ランチをいただけるのも楽しみの一つ!




一人暮らしの私からすれば、最高の栄養補給です。




桜江の皆さん、今年もたくさんの元気をありがとうございました!





また来年も元気と栄養をいただきに参りますね^^




そして今年もアマゾンのマネージャーをしてくださった社協のKさん、大変お世話になりました!




Kさん、来年ももちろんありますよね?




…ね?





(笑)





さて続いては「4分」へ!





といきたいところですが今回も時間切れにつきまた近いうちにアップしたいと思います。汗





お詫びにアマゾン君のグラビア画像を…





(自主規制)





季節の変わり目なので皆様体調にはお気をつけて!




それではまた^^




初めての・・・ [性別不詳M]


皆さんこんにちは。





このブログを始めて早5年。





更新が途絶えすぎてブログトップに初めてスポンサー広告なるものが付いてしまい、





焦って更新している、毎度おなじみMです。





自分は前回いつ書いたのだろうと確認してみると、なんと6月。





3ヶ月も更新していなかったとは…。(アマゾン君のはノーカウントとして)





昨日、いつもお世話になっている江津のKさんから「ブログ更新しないからスポンサー付いたぞー」って教えてもらい、ようやく重い筆ならぬ重いキーボードを叩いております。





改めて振り返ると、この3ヶ月もいろいろあったなぁと。





記憶を辿りながら、教室やお仕事のことを少しだけご報告させていただきます^^





まずは7月!





この月は怒涛の教室ラッシュで、空きがない状況にまでスケジュールが埋まる嬉しい悲鳴の中、





イレギュラー過ぎるお仕事が舞い込んできまして。





それが、「仁摩ごいせ祭」という毎年サンドミュージアムで開催されているお祭り&花火大会の中で、





昨年アマゾン君が参加した「仁摩で恋活」のPRイベントがあるので司会をしてほしいとのご依頼。





しかも、そのステージには私と仁摩のゆるキャラで有名な「琴音ちゃん」の2人しか上がらないと。





当然、琴音ちゃんはゆるキャラですから喋れないと。





すなわち、琴音ちゃんの声が私には聞こえている体で一人芝居をしてくれと。





それを笑いながら「できるできる~よろしくね~」と軽いノリで依頼する実行委員会のAさん。





笑い事じゃないから^^





と引きつった笑顔で返しましたが、いつもお世話になっているAさんに私がNO!と言える訳もなく、





原稿をもらってからは毎日自宅で一人芝居の練習を繰り返した苦い思い出が。





それでも当日はお祭りの来場者さんを巻き込んで仁摩で恋活のPR動画を撮影したり、なんとか無事に仕事を終えられて一安心。





琴音ちゃんの頭がでか過ぎてステージになかなか上がれないというアクシデントもありましたけどね。笑





一体私の職業は何なのだろうと思う一日でした。





あと7月は夏休みということもあり、子ども対象の教室もあったりで、





先ほどの仁摩町にある宅野で行った子どもの教室では入った瞬間に、





「あ~!体操のお兄さん(おじさん)だ!」ではなく、





「あ~!琴音ちゃんと出とった人だ!」と言われる始末。





どうやら性別不詳から職業不詳になった模様です。





それでも子どもたちは、





IMG_6601.JPG




笑顔いっぱいで運動してくれましたけどね^^






続いては8月!!





この月で印象深いのは、まずは島根県老人施設協議会さん主催のデイサービス研修会での講習会。





県内各地のデイサービス職員さん約80名が参加された研修会で、2時間みっちりデイサービスで活用できる運動やレクをお伝えしてきました。





IMG_6665.JPG



IMG_6676_1.JPG



IMG_6681_1.JPG




最初は表情の硬かった皆さんも次第にほぐれて笑顔が増えていき、最後のレクでは、




IMG_6707_1.JPG




この通り^^





こういう人の変化というか表情の変化を見られた時に、よしっ!!と心の中でガッツポーズしてます。笑





今回の研修会でお伝えさせていただいたことを、また皆さんがそれぞれの持ち場に持って帰って、





より多くの方々の笑顔を引き出してもらえたら嬉しいかぎりです^^






さて。8月はまだまだいろいろありまして、ざっとあげると





・飯南町八福神祭りでの平均年齢〇〇才のようかい体操の巻



・桜江でのアマゾン行脚の旅、Mもお供するの巻



・地獄の4分体操に悲鳴続出の巻



・今年も開催!NPO大交流会の巻




など書きたいことは山積みですが時間が無いので今日はここまで!





上記については必ず近いうちに書き上げたいと思います^^





それでは3ヶ月にわたりブログ更新をサボっていた罪滅ぼしとして、





最後にアマゾン君のようかい画像を載せてお別れです。




八神七福神祭り.jpg




自粛してあえての横画像です。




見えにくいですが、てっぺんツルツルです。




それではまた^^


夏ですね~( ̄▽ ̄;) [アマゾン]

皆様、お久しぶりです。アマゾンでございます(^^)ノ

最近ブログの更新をすっかり忘れており、久々の登場なので皆様に存在を忘れてしまわれた
のではないかと若干の不安がございます[がく~(落胆した顔)]

7月も終盤に入り暑い日が続いて、暑がりな僕は少々ゲンナリしていますが皆様はいかが
お過ごしでしょうか??

さて、今回は毎年この時期の恒例行事となっております桜江町での運動教室の様子をお伝え
していきたいと思います。

先月の5日から今年で5年目となる桜江町行脚の運動教室を実施して周っています[晴れ]
さすがに5年目ともなると名前を覚えていてくれる方も多くなっていて、桜江町での知名度が結構
上がったかなと勝手に思って喜んでおります(^^)v

桜江町での運動教室は毎年プログラムを変えて実施しており、今年度は新聞紙で作った棒を使
用した運動プログラムを行っています。

このプログラムでは新聞紙を丸めて棒を作ってもらうところから始めるのですが、時間をかけて新聞
紙を丸める方、ちゃちゃっと丸める方、完成した棒で殴りかかってくる方など、一人一人の性格が出
るようです[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

そして新聞棒を使ってストレッチや筋トレ、反射神経のトレーニングなどの運動を行い参加者の方々
に体を動かしてもらっています。

IMG_6287.JPG

IMG_6288.JPG

そして運動が終わった後はガンバルーンを使ったレクリエーションのゲームを行っています[るんるん]

ゲームもの種目も毎年変えて行っており、今回はガンバルーンを前方のかごに放り込むスローイン
ゲームを行っています。

IMG_6440.JPG

皆様童心に帰ってボールを放り投げていらっしゃいます[かわいい]

これから夏真っ盛りでどんどん気温が上がり、今以上に暑い日が続くのでしょうが、桜江町の皆様や
運動教室に参加してくださる皆様に元気をお届けできるように頑張っていこうと思います[exclamation×2]

いくつになっても [性別不詳M]



皆さんこんにちは。




天パの天敵とも言える梅雨に入り、日々悪戦苦闘中の毎度おなじみMです。




1ヶ月ぶりのブログ更新となりますね~。汗




うちのブログは、誰が何をどういう期間で書くという決まりはなく、書ける人が書きたいことを書ける時に書くわけでして。




そして今日、




ブログを久しく書けてないなぁ…まぁアマゾンが何か書いてくれているだろう^^





と思ってブログを開いて、落胆している今日この頃です。笑





きっともう少ししたらアマゾンのブログ更新ラッシュが待っていることでしょうから、そこに期待しましょう( ̄ー ̄)ニヤリッ





さてさて。





この1ヶ月で私はまた一つ歳をとりまして。





あっという間の37歳ですよもう。





誕生日がかなり嬉しくない年齢になっているわけですが、それでも教室の参加者さんに祝っていただいたりプレゼントをいただいたりして、





幸せだなぁって改めて思ったり。





ちなみに、参加者の皆さんがなぜ私の誕生日を覚えてくださっているかと言いますと、






5月の最初ごろに、必ずとある脳トレ問題を皆さんに出すんですね。





私「1月と言えばなんですか~?」




皆さん「お正月!」「成人式!」




私「正解!!」




私「それでは2月と言えばなんですか~?」




皆さん「節分!」「バレンタイン!」





私「正解!!!」





私「3月といえばなんですか~?」




皆さん「ひな祭り!」「卒業式!」




私「さすが!正解~!」




私「それでは4月と言えば?」




皆さん「入学式!」「エイプリルフール!」




私「大正解!!」




私「それじゃ5月と言えばなんでしょう?」




皆さん「ゴールデンウイーク!」「母の日!」「子どもの日!」










私「不正解!!私の誕生日です




という、もはや脳トレでも何でもない迷惑問題を出しておりましてね。




ちなみに私の誕生日は昭和53年5月30日なので、




5と3が並ぶことから、





ゴミの日」と覚えていただいております。





さぁ。。。どうでも良い情報はこのぐらいにしておきましょうかね。。。





改めて5月を思い返しますと、なんといっても「飯南町ぼたん祭り」への出演!!




こちらは毎年、飯南町八神地区の運動教室に参加してくださっている皆さんで組んでいる「チーム翔華」として毎年出演させていただいております。




今年も出演依頼をいただきまして、平均年齢〇〇才(自粛)の元気チームとして出演させていただきました^^




今年の演舞は、チェアビクス「きよしのズンドコ節」とセンスを使った「座神楽サイズ」の2本立て。




2ヶ月前から練習に練習を重ねてきたものの、やはり舞台にあがって人前で演舞するのは緊張するもので…





と思っていたら、控え室では




ぼたん祭り.jpg




リラックスムード全開!!





これから演舞だというのに、露店で買ってきた美味しそうなご飯をみんなパクパク食べ始める始末。笑





さすが皆さん、肝が据わってらっしゃる。笑





本番に強い皆さんは、




チェアビクスも

IMG_5985.JPG



神楽サイズも

IMG_5991.JPG




ばっちり決めてくださいました!!




いやはやさすがです。




その後は場所を移して打ち上げへ。美味しいご飯を一緒にいただきました^^




一つの目標へ向かって、みんなで力をあわせて何かを成し遂げるのは、いくつになっても楽しいものだなと改めて感じさせていただきましたよ。




しかしこれで終わりではなく、




早速、8月に行われる志々公民館祭への出演が決まりまして。





これまで、ソーランだったり神楽サイズだったりズンドコ節だったり365歩のマーチだったり、いろんなことを習得してきてくださった皆さんですが、





今回の公民館祭では、皆さんの希望もあって新たな踊りを習得することになりまして。





それが、





なんと、







「ようかい体操第一」に決定。





すごくないですか?笑





平均年齢〇〇才(自粛)が全力で踊る「ようかい体操第一」を見たい人は8月末の志々公民館祭へどうぞ^^




これから私やアマゾンも、キレッキレのようかい体操習得を目指して頑張ります。笑






まだまだ梅雨も続きますし、暑い日々が待っておりますが皆さん体調にはくれぐれもお気をつけて^^





それではまた♪



コンビニライフ [性別不詳M]



世の中はゴールデンウィークの真っ只中!





私は総会&理事会準備の真っ只中!





そして事業計画書作成の真っ只中!!





さらに期日の迫った助成金申請書類作成の真っ只中!!





まさにお尻に火がつくとはこのことっっ!!





世間ではGW(ゴールデンウィーク)でも私にとってはGW(現実逃避わっしょい)という訳で、現実逃避にブログを書いている、どうも毎度おなじみのMです。





さてさて。




タイトル通り、今日はコンビニについて。





いまや生活にかかせないコンビニですが、当然私もコンビニさんには大変お世話になっております。





事務所のある島根県大田市にあるコンビニは、ローソンとポプラのみ。





ここからすこし東に行って出雲市に行けば、これにファミリーマートが加わり、





ここから約40分ほど西に行って江津市に行けば、セブンイレブンが加わります。





皆さんそれぞれ好きなコンビニってあると思うんですが、私はダントツでセブンが好きなんですよね。





私が島根に来た頃には県内にセブンイレブンが無かったんですが、数年前に江津市と浜田市に入ってきてくれました。





で、仕事で江津市や浜田市に行った際には必ずセブンに行く訳ですよ。





他のスタッフが江津の教室に行って、私が別の現場に行くときなどは、お昼のお弁当をわざわざセブンで買ってきてもらうほどでして。(きっと迷惑)





そしてつい先日。





ふるさと島根定住財団さん主催の「NPO入門講座」にて事例発表のご依頼をいただいていたので、午前中の教室が終わってから急いで浜田市へ。





会場入り予定の10分前ぐらいに浜田市に到着し、





「お昼ご飯どうしよう、、、」と悩む私。





食べる時間もないけれど、講座は17時ぐらいまであるので確実にお腹がへる。





下手したら真面目な講座中に「グ~」っとお腹を響かせる自信もある。





とりあえずおにぎりでも、、、





と思い、幾多のコンビニをスルーしてセブンへ。





こんな時間的余裕が無い時でもセブンにこだわってしまうなぁ…と思いながらお店に入ると、





そこにはなんと、浜田市在住のしまねコーチズの監事さんのお姿が!!





その監事さん、ご主人が税理士さんで縁あって設立当初から会員そして監事をしてくださっている方でして、





「あら~!こんなとこで何やってるの~」





から、





「ここで会ったのも何かの縁だから奢ってあげるわ!好きなもの選び~^^」





ヽ(≧∀≦)ノ





やはりセブンを選んで良かった!!(いや正確にはセブンは関係ないのだけれども)





Yさん!ただでさえ毎年無報酬で監査をしてもらいお世話になっているのにお昼ご飯まで…本当にありがとうございました!!




そして今年もまもなく監査ですのでよろしくお願いします!





という訳で無事にお昼ご飯をお腹に入れることに成功し、いざNPO入門講座へ。





ここでもいろんな出来事やとても良い出会いがあったのですが、今日はコンビニブログなのでそれはまた今度の機会に。





入門講座が終了したのが17時。





さて、、、セブンに行こう。





実は浜田市の江津市寄りの9号線沿いに、知り合いがオーナーをしているセブンイレブンがありまして。





そこのオーナーさんとは2~3年ぐらい前に仕事の関係で出会ったのですが、





まさに好青年!!っていうぐらい爽やかなお兄さんで、聞いてみるとなんと私と同い年。





それからお互い冗談を言い合う程に仲良しになりまして、毎回、夕方とかに浜田から大田へ帰る時は必ず寄って、大量の冷凍&冷蔵食品を購入して帰るんです。





今日は居るかな~と思いながらお店に入ると、すぐにオーナーご夫婦を発見。





それと同時に向こうも私を発見し、すでに笑ってる。(何で?)






すぐさま、「新聞見たよ~!だ・い・ひ・ょ・う(*´艸`)」「切り抜いといたから(*>艸<)」






笑ってた意味を入店数秒で理解し、いざ買い物へ。





すぐさま食品コーナーへ行き、目当てのものが、、、、あった!!!





私が毎回必ず買うもの、それがこちら。





お好み焼き.jpg





この広島風お好み焼き、めっちゃくちゃ美味しいんですよ!!





広島出身の私は、やはり時たま無性に広島風お好み焼きが食べたくなるので、お好み焼き屋さんでお持ち帰りしたり他のコンビニで買ったりもするのですが、





このお好み焼きは別格。そこらのお店よりよっぽど美味しいです。





今回も、2つ買って帰りました(´∀`)





そして画像はないですが、すんごく美味しい冷凍のチキンステーキ(トマトソース)3つや、つけ麺に金のビーフカレーなどなど、、





なんやかんやと買い込んで、気付けばカゴいっぱいに。





夕方の混み合ったレジで、レジ袋大2袋分、合計5000円近くコンビニで買いあさった迷惑な客が居たら、それ私です。





レジを済ませ、帰ろうと思ったら「ちょっと待ってー」とオーナーから声が。





そのまま二人でお店の外に出て、世間話やら仕事の話などをしていると、





4歳ぐらいの男の子が手にいっぱいのマーブルチョコを持って、「これどうしたら良いん…?」と一言。





どうしたんだろうと男の子が歩いてきた方を見ると、2歳ぐらいの女の子と駐車場に散らばったマーブルチョコを拾っているお母さんの姿が。




近づいてみると、女の子は買ったばかりと思われるマーブルチョコのケースを手に持ってボーゼン。





どうやら、お店でお母さんに買ってもらって車に乗る前に開けようと思ったところ、中身が全部飛び出てしまったようで、女の子はとんでもなくせつない表情に。。。





ありゃりゃ~落ちゃったね~、と言いながら私も一緒に拾っていると、





一緒に居たオーナーが消えたと思ったらすぐさま戻ってきて、






「はい、これ♪もう落とさないようにね~^^」と、その手には新品のマーブルチョコが!





な…





なんだこの顔も心もイケメンのオーナーは!!!!





お母さんも女の子も、すっごく感謝されて、笑顔で帰っていかれました。





こうやってお客さんを大事にするオーナーだからこそ、このお店はいっつも繁盛してるんだろうなぁと改めて思った出来事でした。





結局1時間近く話しをしてしまい、「それじゃまたね~」と帰ろうとしたところ、





「これ、新商品なんだけど美味しいからみんなで食べて^^」






とそこにはたくさんの「もちぷにゃ」が!!!!!



セブンイレブン.jpg

(ちなみにものすっごい美味しかったです。)



な…





なんだこの顔も心もイケメンのオーナーは!!(2回目)





さっきの出来事に加えてさらなるイケメンっぷり。





うん。これは惚れてしまいますね。(最近、この年で独身のせいか飯南町では「M氏〇〇説」が出ているので、さらなる誤解をあたえそうですが。。。)





しかもこのオーナー、今はセブンのオーナーですが、その前は江津市の企業に勤めていて、なんとセブンイレブンの誘致をした張本人なんだとか!!!




この人がいたからこそ、島根県にセブンイレブンが参入してくれたんでしょうね。





そしてこの人が居なかったら、今の私のセブンライフは無かったことでしょう。





という訳で、やっぱりセブンは最高!!




いや、




Fオーナー最高!!!!というブログでした。(意味不明)






さぁて、、、現実逃避はこれぐらいにして、現実に戻りましょうかね。。。





皆さんもお近くにセブンがあれば、ぜひお好み焼き&もちぷにゃをご賞味あれ^^





それではまた☆



新年度&新聞のチカラ [性別不詳M]



皆さんこんにちは。




いーーーーーーーーーーーーーーっぱい書きたいことが溜まっている、毎度おなじみMでございます。




さて、早いものでもう4月。新年度のスタートです。




年度の変わり目というものは、いろんな出会いと別れがありますよね。




一般企業さんなどでも多くあると思いますが、行政とお付き合いさせていただくことの多いNPOとしては、この時期は毎年そういったものがつきもの。




今年も、お世話になった担当者さんが移動や退職されることが多かったんです。




その中でも特に別れによるダメージを私が受けたお二人のことを少しだけ。




一人目は、県のNPO活動を推進される部署でいろいろお世話になったMさん。




年齢としては私より少し若いんですが、家族を持っている落ち着き?安定感?のある人で、




3年前にこの部署に移動されて初めてお会いしたのが、確か行政との協働事業の提案についての相談だったと思います。




いきなりMさんのもとへ訪れて、




「こういう事業をやりたいんですけど、どこか担当部署を紹介してくれません?」




という初対面での無茶振りを、笑顔で引き受けてくださる神対応。




そしてその事業の公開プレゼンのときにも、パソコンに疎い私はパソコン画面のプロジェクター出力方法が分からず路頭に迷っているところを、すかさず現れてマッハで操作して出力してくれる神対応。




それからいろんな機会でお会いさせていただくことがあり、




去年のNPO大交流会で企画会の段階から参加させていただいたんですが、その交流会当日に行ってみたら





申し合わせたように色違いのポロシャツ姿の企画会スタッフが5人ぐらい居て、ポロシャツレンジャーを結成したのも良い思い出に。




もちろん、





当然、




私はピンクレンジャーですがね。




……



話が脱線しましたが、そんなMさんが今年の移動で隠岐へ行かれることに。




とてもお世話になって、とても仲良くさせていただいたので、とてつもなく寂しいですが、




隠岐でもその明るい人柄で、隠岐の人たちのために頑張られることと思います。




今度隠岐に行く機会があれば、ポロシャツレンジャー同窓会でも開いて飲み明かしましょう^^






そしてもうお一人。




そのポロシャツレンジャーのきっかけとなったNPO大交流会に私が企画会から参加させていただくことになって、その企画会の舵をきっておられたのが定住財団のHさん。




企画会に関することで何度もメールのやり取りをさせていただいていたのですが、そうそうたる企画会メンバーの中にひよっこの私が入ることで、本当にいろいろなお気遣いをいただきました。




より意見が出しやすい環境づくりを、メンバーがより親交深まるような配慮を、そして見事な進行。




偶然にも同い年だったのですが、Hさんの思いや行動がとても勉強になりました。




そのNPO大交流会が終わったあと今度はNPO虎の巻という入門書のようなものを作成する話になり、




その企画会にもお声掛けいただいていたのですが、私がなかなか日程が合わず参加できなかったんですよね。




スタートして3回目ぐらいまでの企画会にまったく参加できなかったので、ここから参加させてもらうのも…




と思っていると、そんな思いを見透かしたように何度も何度も出席依頼をくださって、4回目ぐらいでなんとか日程が合い参加させていただいたこともありました。




私はNPOとして活動していますが、これまでは法人の事業中心で行動してきたのであまりそういったNPO同士のつながりとか交流というものに参加することもなかったんですよね。




そんな私を、NPOの広い世界に引っ張り出してくれて、いろんな交流やネットワークを作る機会をあたえてくれたのがHさんでした。




これからも一緒にいろんなNPO関連のお仕事を、、、




と思っていた矢先、3月末で退職されるとの連絡が。




「行政という肩書きに甘えず、自分の道を作っていきたい」と。




凄いですよね。私ならその肩書きがあるなら甘えますもん。




これから自分で、自分そのものの力で道を切り開いていかれるわけですが、Hさんなら間違いなく明るい道を切り開かれることと思います。




そのときは必ず、コラボや協働してまた一緒にお仕事しましょうね!!






別れがあればその分出会いがあるのも世の必然で、もちろんそのお二人の後任の方がすでに4月からNPO活動の推進のためにお仕事をスタートされていらっしゃいます。




またその方々とも良いお仕事が一緒にできれば嬉しいなぁと思う今日この頃です。






さて、ここまでで書きたいことの2割ぐらいし書けていないのですが、100%まで書くと日が暮れそうなのであと少しだけお付き合いを。




もっと早くブログにアップしたかったんですが、3月に山陰では一番大きな新聞社さんである山陰中央新報さんにて「しまねコーチズ」の記事を掲載したいただきまして。




実際に教室に取材に来られ、その後もご飯食べながら2時間ぐらいあれこれと取材いただいたんですよ。





その記事がこちら。




山陰中央新報記事.jpg




ちゃんとピンクレンジャーが載ってますでしょ?笑




この記事が掲載された日から、行くところ行くところで、




「新聞見たよーー!!」とすんごい反響だったんです。




各地の教室に行くと、わざわざ記事を切り抜きにして持ってきてくださる方も多数おられたり。





ですが、ここでふて腐れてるのが一人。




そう、みんな大好きアマゾンです。




この取材があった日、教室には私とアマゾンで担当させていただいていたのですが、




何故か掲載された写真にアマゾンの姿はなし。




そして記事に目を通してみると、




「同町内の60代から80代の女性39人が集い、代表理事の溝部俊也さんら講師と会話を弾ませながら……」




ん?





溝部俊也さん“ら”?





そう、アマゾンは名前すら記載されることなく「ら」の一言で表記されたのでした。




うん。それはふて腐れます。




でも、優しいアマゾンファン(?)の皆さんから、




「なんでアマゾンさんは映ってないの~」 「かわいそうに~」 「かわいいのに~」




と慰めてもらってニヤニヤしてましたがね。





なにはともあれ、この反響をみて、改めて新聞の影響力って凄いなと再認識でした。




山陰中央新報さん、またいつでも取材にお越しくださいね!




今度はアマゾンメインでお待ちしておりますっ!!







ながながと書いてきましたが、最後にこの4月からスタートした事業を一つ☆




平成24年度から働き盛りの世代に向けた事業所への運動出前講座を広める活動をしてきたことはこのブログでも何度か紹介させていただきましたが、





これまでも様々な事業所からの依頼で年1回や半年に1回、多くて2ヶ月に1回というスパンでの出前講座が中心だったのですが、




なんとこの4月から、「毎週うちの会社で運動教室を開催して!」という事業所さんが!!





それが大田市にございます「島根中央マルヰ」様。




島根中央マルヰ.JPG



ガス関連の事業を中心にされていて、男性職員さんの中に腰痛をお持ちの方が多いのだとか。




3月に補助事業を活用して1度体験教室をさせていただいたのですが、その時にとても好評だったとのことで、




この4月から毎週、お仕事終わりの夕方17時から18時前まで教室を開催する運びに。





開催するって一言で言いましても、もちろんそこには費用が掛かるわけで。




それを週に1回、それを1年間となると、かなりの費用が必要になります。




いくら福利厚生の一環と言っても、経営者や担当者さんの「職員に健康でいてほしい」という強い思いがなければ、なかなか出来ない決断です。




その思いに応えるためにも、より良いプログラムをお届けできるよう私達も精一杯努力せねばと改めて気を引き締める思いです。




また、教室の様子などこのブログにもアップしていければなと☆




こういう思いを持ってくださる事業所さんが増えれば、もっともっと島根も日本も元気になることでしょう!





今年度も、事業の中心である高齢者への健康づくりはもちろん、様々な年代の方へ健康づくりのお手伝いをさせていただきたいと思います。




ご要望はいつでもアマゾンまでどうぞ^^




それではまた♪



早いもので…

ご無沙汰しております、アマゾンで御座います(^_^;)


久しぶりのブログ更新で、存在を忘れられている方もいらっしゃる気がしますが、皆様いかが
お過ごしでしょうか??


早いもので、もう3月も半分終わってしまいましたね[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
この前お正月でお餅やら御節やら食べてた気がしたんですけどね~

なんだか最近時間が過ぎるのが速いような気がします。歳をとった証拠でしょうか;~_~(笑)


他にも時間が過ぎるのが早い繋がりで言うと、定期的に開催している教室で参加者の方から「今年度でこの
教室も〇年目だねー」と言われる事が多く、もうそんな歳月が過ぎ去ったの(◎0◎)!!?と驚くことが多々
あります[グッド(上向き矢印)]


しかし、さらに驚くべきことがあります…それは参加者の皆様が教室を開始した当初からまったく変わらずお元気だという事です[exclamation]


教室によっては体力測定を行っている場所もあるのですが、初年度の測定よりも結果が良くなっている方が大勢いらっしゃいます[晴れ]

中には開眼片足立ちの時間が倍以上長くなった方や、長座体前屈の数値が10センチも伸びている方もいて、やっぱり一つの事を続けて行うのは大切なんだなぁと感じました[わーい(嬉しい顔)][るんるん]

なので、僕も今行っているプチダイエット(笑)を挫折しないように続けていきたいとおもいます!!

商売道具 [性別不詳M]



皆さんこんにちは。




もう3月とかまたまたご冗談を~^^





って言いたくなるぐらいまだ1月の気分が抜けていない、Mでございます。





1月(いく)2月(にげる)3月(さる)とはよく言ったもので、そろそろ時の流れに歯止めをかけたい今日この頃。





さて。タイトルに商売道具と書きましたが、





私にとっての商売道具、それは間違いなく「声」なんです。





言葉を発することで運動を伝え、言葉を発することで笑顔を生み出す。





その言葉を発してくれるのが「喉」なんですが、





先週、とんでもない炎症により私は商売道具を失いまして。。。





大きい声はもちろんですが、電話で話しをする程度の声でも一度発するとセキがとまらなくなる始末。






その完全に声が終わっていた先週の始めに、一つの電話が。





その電話は広島にあるNPO法人さんからの電話で、お話するのも初めての方。





事業についての提案や経緯など15分程お話をさせていただいたでしょうか。





そして今週。





再びその方から事務所にお電話いただき、スタッフから取り次いで私へ。





「はい、お電話かわりました溝部です」






「ん??あ…いや、えぇと…代表の方を…、いや、お父さん?あ…いや…俊也さんをお願いしたいのですが」






「えっと……私ですが…」





「え…えぇ!?声が全く違いますけど…」





「はは…」





いったい先週の私はどんな声だったのでしょう。





きっと貫禄のある声だったのでしょうなぁ。。。





Kさん、大変ご迷惑をおかけしました。笑





改めて、喉や声がいかに大事かということ、そして喉を労わらなければと思い知らされた先週でした。





皆さん、良い喉のメンテナンス方法があれば教えて下さいませ。





ベストアンサーには、アマゾンの抱擁を差し上げたいと思います。





季節の変わり目なので皆さんも体調にはお気をつけて☆





そして、こんなどうでも良いブログでごめんなさい。笑





それではまた^^


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。